自転車チャイルドシートカバーおすすめはリトルキディーズ!口コミ評判は?

保育園や幼稚園の送り迎えと言えば、自転車が定番ですね。

でも自転車の送迎で一番困るのが雨ですよね~。

傘をさして歩いて行くと、とっても時間がかかってしまいますし・・・

そんな時に活躍するのが、雨の日も大丈夫なチャイルドシートカバーです。

今回はチャイルドシートカバーの中でも大人気の「リトルキディーズレインカバー」について、実際の口コミや評判等をご紹介したいと思います!

自転車チャイルドシートカバーおすすめ

自転車用チャイルドシートカバーでダントツの人気商品なのが「リトルキディーズレインカバー」です。

大手通販の楽天でも、その人気ぶりがうかがえます!

梅雨の時期には大活躍してくれますよ~。

チャイルドシートカバーのランキングはこちらです♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
チェック!>>>チャイルドシートカバー ランキング 「楽天」

レビュー件数も多く、その上満点の評価を付けている方も多いショップさんはこちらです↓

リトルキディーズ レインカバーはどんなところがおすすめ?

数あるチャイルドシートのレインカバーで、ランキング上位に入る人気に秘密は一体どんなところなのでしょうか?

360度の視界

子供って視界が悪いと退屈になって、ぐずってしまうものです。

ですが、リトルキディーズなら360度見渡すことが出来るので、お子さんも嫌がらずに乗ってくれます。

視界もいいし、でもちょっとした自分のお部屋のような感覚で、お子さんのお気に入りの空間になってくれます。

雨や風がしっかりしのげる

生地にはテフロン加工が施されて、しっかりと撥水してくれるのでお子さんを雨から守ってくれます。

ファスナー部分にもしっかりと「止水フラップ」を装備して、室内への雨の侵入をきっちりとと守ってくれます。

これなら、雨風が強い日だって大丈夫ですね♪

付けっぱなしも大丈夫

雨の日だけいちいち取り付けるのは、忙しいママにとっては結構めんどくさいねすよね?

でも、リトルキディーズ レインカバーなら、付けたままでも大丈夫。

お天気のいい日には屋根大きく開けてオープン走行出来るから、風通しも良好です。

これなら1年中、お子さんも快適に自転車に乗ることができますね。

付けたままにしておいてもワイヤーロックホールがあるので、盗難抑制もバッチリです。

広い空間

チャイルドシートカバーに頭が当たってしまうと居心地が悪くなってしまって、お子さんが自転車に乗るのが嫌になる原因になってしまいます。

でも、リトルキディーズ レインカバーなら3段階の高さ調節があるので快適に乗る事ができます。

お子さんの成長に合わせて長い間使用する事が出来るのが嬉しいですね♪

カラーバリエーションが豊富

6色ものカラーバリエーションがあるので、ママの自転車のカラーに合わせてコーディネートする事が出来ます。

おしゃれなカラー展開ですので、どの色を選ぶか迷ってしまいますね(^^)

他のママともかぶりにくいので、自分の自転車をパッと見つける目印にもなります。

リトルキディーズ レインカバーの実際の口コミや評判は?

レビュー数も多く、満点の評価を付ける方も多いのが特徴です。

実際に購入された方たちの口コミや評判をご紹介させて頂きます♪

◎フロントタイプを以前に購入して良かったので、今回はリアタイプを購入してリピ買いしました。

◎子供がとても気に入って自分から乗りたがるようになった。

◎取付も説明書が詳しいので、思った程難しくなかった。

◎つけっぱなしにしておけるので、楽でいい。

◎以前別の物を使っていた時は視界が悪かったので子供が嫌がったけど、今回は機嫌良く乗ってくれる。

◎雨の日も寒い季節も手放せない。

◎一度組み立ててしまえばシートへの付け外しも簡単なので、夏は雨の日だけと臨機応変に使用している。

◎周りのママ達たちもこのレインカバーが人気。購入してみて人気に理由が分かった。

◎おしゃれで可愛いい!

◎防寒対策になるので、子供にたくさん服を着せなくて済む。

◎子供を乗せていない時でも、荷物やカバンを雨から守れるので便利。

◎頭が当たらないので、子供も快適に乗ってくれる。

◎子供もずごく気に入り、天気の日でもファスナーを閉めて乗っている。

◎よく雨が降っている日でも全然濡れていなかった。

△ファスナーがあまり滑らかに開かない。

△子供の乗せ下しは少々手間取る。

△強風の日はあおられやすい。

△値段は高め

さいごに

ママさん達に人気があるのには、やはり明確な理由があるようですね(^^)

お子さんの園への送迎は1年中ありますので、チャイルドカバーをうまく利用してママもお子さんも快適に自転車に乗りたいですね♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする