デュプリクはヒルナンデスでも紹介されたお絵かきカードゲーム!


最近またボードゲームが人気復活みたいですね(^^)

2018年4月11日に放送されたヒルナンデスでも特集が組まれていましたね。

世界各国の色々な種類のボードゲームを集めたお店もあり、料金を払えば遊ぶこともできるそうですね!

その中で紹介されていたお絵かきカードゲームの「デュプリク」がとっても気になったのでちょっと調べてみました。

おすすめのデュプリクはどんなゲーム?

私も初めてテレビで知ったのですが、このゲーム親子で楽しめそうなゲームですね♪

何だか今までにないタイプのゲームだったので、ついつい食いついてしまいました。

通販の楽天でも販売されていましたよ~☆

デュプリクはフランスで年間ゲーム大賞を受賞したほどの人気のあるゲームだそうです。

もともとは2006年にアメリカで発売。

そしてヨーロッパでも販売されるようになりました。

日本では2016年の11月上旬にホビージャパンより販売されていたようですね。

ヒルナンデスを見るまでは、全然見た事も聞いた事もなかったのすが(^^;)

知る人ぞ知る大人気ゲームのようです。

プレイ人数は3人~10人。

対象年齢は8歳以上。

プレイ時間は約45分。

8歳以上からなので、うちの小学生の子供たちにもぴったりです。

これだったら家族みんなでワイワイいいながら、楽しめそうですね。

アラフォーの私もテレビを見て、やってみたいと思いましたもん(^^)

細々した小さな部品もないので、片づけや用意も簡単に出来そうですしね。

説明役になっても表現の練習になりますし、絵を描く役になっても、しっかりと人の説明を聞く練習にもなるがとってもいいなぁ~と思いました。

絵の上手いヘタは関係ないのがまたいいですね。

うちの下の子は男の子で絵を描くのがあまり好きではないので、このデュプリクをきっかけに楽しく絵を描くきっかけになったらいいなぁ~と思いました。

このゴールデンウイークまでに買ってみて、家族で楽しんでみようと計画中です(^^)

さいごに

皆さんも長期休暇には、のんびり家族や友人とお家でゲーム大会してみてはいかがですか?

お出かけするよりもきっと安上りですしね(^^)

最後までお読みいただきありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする